愛媛県松山市の家木眞理子ピアノ教室です。

生徒さんたちが楽しんで演奏し、ピアノを弾くことが喜びとなり、そして人の心に響く音楽を表現することを目指して日々大切にレッスンしています。

レッスン対象年齢は幼児からシニアまで幅広く、初心者の方から趣味として楽しみたい方、音高音大を目指している方、現役の指導者の方までそれぞれの生徒さんの個性や目標に合わせて丁寧にレッスンしております。

遠隔地の方にはオンラインレッスンも致しております。

小学生の頃よりピアノの先生からの課題の曲だけではなぜか満足できずピアノ名曲集を毎日何曲も楽しみながらずっと弾いていた記憶があります。

今から思えばこの頃より課題はハノン、ツェルニー、ソナチネ、バッハ等指のテクニックを高める教材が多くこれは指には必要な教材でしたが、プラス「心に響く」メロディーや感情を揺さぶるハーモニーの響きを感じたくてそれを求めての行動だったという感はあります。

音楽を感じていたい子供でした。

その後中・高生ではコーラス部に所属し伴奏者として音楽に携わっていました。

ピアノ同様勉強も大切にという両親の意向もあり音大ではなく国立愛媛大学教育学部特別教科音楽ピアノ専攻へ卒業後現大学院(元専攻科)修了。

その後私立済美高校音楽科、東雲女子短期大学保育科、東雲女子大学子ども心理学科、非常勤講師を長年経験。

ピアノ教室は大学時代より子供達の指導に携わり活動を始める。

門下生からは各種コンクールにおいて多数の上位入賞者を輩出。

特にピティナ・コンペティションにおいては幼児A2級からF級(高2.3年)まですべての級で全国決勝大会進出。

これまでに新人演奏会、2台ピアノリサイタル、愛媛交響楽団ピアノ奏者、ピアノデュオコンクール等出演、他楽器、声楽伴奏者としてもステージを経験。

現在一般社団法人全日本ピアノ指導者協会(ピティナ正会員、ピティナ・コンペティション審査員、ピティナ・ステップアドバイザー、ピティナ松山ハーモニーステーション代表、
日本バッハコンクール松山実行委員会代表