menu
教室案内
講師ご挨拶
コンテンツ
ピティナ・松山ハーモニーステーション
【セミナー】
【勉強会】
ピティナ・ピアノステップ松山春季⑴⑵地区
【実施事務局企画】
【トーク・コンサート】
【室内楽体験】
日本バッハコンクール松山実行委員会
TOPICS一覧
ピティナ松山ハーモニーステーション
ピティナ松山ハーモニーステーション【セミナー】
ピティナ松山ハーモニーステーション【勉強会】
ピティナ・ピアノステップ松山春季⑴⑵地区
ピティナピアノステップ松山春季地区【実施事務局企画】
ピティナピアノステップ松山春季地区【トークコンサート】
ピティナピアノステップ松山春季地区【室内楽】
日本バッハコンクール松山実行委員会
お問い合わせ
ホーム
コンテンツ
コンテンツ
ピティナ松山ハーモニーステーション【ご案内】
現在、ピティナ松山ハーモニーステーションは、スタッフの先生方17名と共に、月1回の勉強会、講師の先生をお迎えしてのセミナーを開催して、楽しく活動しております。
ピティナ松山ハーモニーステーション【セミナー】
ピティナ松山ハーモニーステーション主催として、講師の先生をお迎えしてセミナーを開催しております。
ピティナ松山ハーモニーステーション【勉強会】
ピティナ松山ハーモニーステーションでは、スタッフの先生方による勉強会を月1回開催しております。
ピティナ・ピアノステップ松山春季地区
ピティナ・ピアノステップ松山春季⑴⑵地区は、5月にアドバイス付きの公開ステージを開催しています。5月・第3土曜日を⑴地区、第3日曜日を⑵地区として、2日間開催しています。
ピティナ・ピアノステップ松山春季地区【実施事務局企画】
ピティナ松山ハーモニーステーションのスタッフの先生方による演奏ステージを実施事務局企画として毎年行っております。
ピティナ・ピアノステップ松山春季地区【トーク・コンサート】
お迎えしていますアドバイザーの先生による楽しいおしゃべりを交えた演奏を開催しております。
ピティナ・ピアノステップ松山春季地区【室内楽体験】
弦楽器奏者としまして、ヴァイオリン:酒井麻衣子先生、チェロ:谷口賢記先生をお迎えし、参加者の皆さんと本番前日のリハーサル合わしと、当日の本番との室内楽体験ができます。
ピアノソロでは味わえないアンサンブルの貴重な体験ができるということで、毎回大好評を得ています。
日本バッハコンクール松山実行委員会
日本バッハコンクールは音楽の基礎となるバロック期のピアノ曲を無理なく楽しんで学べる課題曲を選曲し、日頃の成果を発揮する場を提供するとともに、審査員から参加者一人一人に採点付きの講評を直筆で書いていただき、演奏能力の向上を図ることを目的としております。又、地区予選会での成績優秀者は全国大会に出場できます。
TOPICS
ピティナ・ピアノステップ松山春季地区
19
ピティナ松山ハーモニーステーション
1
松山ハーモニーステーション【セミナー】
16
松山ハーモニーステーション【勉強会】
6
アーカイブ
2025年3月 (2)
2024年12月 (1)
2024年11月 (1)
2024年10月 (2)
2024年5月 (1)
2023年5月 (2)
2022年6月 (1)
2021年5月 (1)
2019年5月 (1)
2018年5月 (1)
2017年5月 (1)
2016年5月 (1)
2015年5月 (1)
2014年5月 (1)
2013年5月 (2)
2013年2月 (1)
2012年10月 (1)
2012年9月 (1)
2012年5月 (2)
2011年5月 (2)
2010年5月 (2)
2009年11月 (1)
2009年5月 (2)
2008年10月 (1)
2008年5月 (2)
2008年4月 (1)
2008年2月 (1)
2007年11月 (1)
2007年5月 (1)
2006年10月 (1)
2006年7月 (1)
2006年5月 (1)
2005年5月 (1)